2月のAdobe InDesign CS4関係の新しいTechNote
テクニカルサポートからこんなTechNoteが公開されておりましたのでご覧下さい。Adobe IDでログインしていただければ評価やコメントも残せますが、お手柔らかにお願いします。
Adobe Updater によるアップデートが失敗する(Creative Suite 4/Acrobat 9)
http://go.adobe.com/kb/ts_cpsid_82645_ja-jp
PostScript ファイルに書き出すとモノクロ 2 階調の画像がグレースケールに変換される(InDesign CS4)
http://go.adobe.com/kb/ts_cpsid_82627_ja-jp
高品質表示で PDF ファイルに書き出すと画像の一部にディザリングがかかる(InDesign CS3/CS4)
http://go.adobe.com/kb/ts_cpsid_82623_ja-jp
Adobe Reader/Acrobat 8.2または8.2.1アップデータを適用するとInDesignCS/CS2、Illustrator CS/CS2が起動しない(MacOS X)
http://go.adobe.com/kb/ts_cpsid_82579_ja-jp
全角スペースを行末吸収に設定すると「ここまでインデント」が無効になる(InDesign CS4)
http://go.adobe.com/kb/ts_cpsid_82519_ja-jp
グレースケール印刷のトラブルシューティング(InDesign CS3/CS4)
http://go.adobe.com/kb/ts_cpsid_82518_ja-jp
Adobe 製品向上プログラムのダイアログボックスを停止するには
http://go.adobe.com/kb/ts_cpsid_82295_ja-jp
行送りの基準位置を変更すると一行分のアキが挿入される(InDesign CS-CS4)
http://go.adobe.com/kb/ts_cpsid_82293_ja-jp
EPS ファイルの特色がプロセスカラーに変換されない(InDesign CS-CS4)
http://go.adobe.com/kb/ts_cpsid_82292_ja-jp
コントロールパネルで複数のフレームグリッドの行文字数および行数が変更できない(InDesign CS4)
http://go.adobe.com/kb/ts_cpsid_82291_ja-jp
同一の特色を使用するオブジェクトに乗算を設定すると重なり合った部分の色が濃くなる(Illustrator/InDesign CS 以降)