文字タッチツールだけじゃない、Illustrator CC のタッチ対応
Illustrator CC の新しい文字タッチツールは、その名のとおりタッチ対応デバイスでの操作を念頭に置いた機能です。具体的には Windows 7 または 8 ベースのタッチスクリーンコンピューターで同機能を利用すると、その操作性を活かしてデザインワークに取り組むことができます。この Illustrator CC のタッチ対応による操作は、自由変形ツール使用時のシェイプの変更でも体験できます。
図1. 文字タッチツール – マウス操作時
図2. 文字タッチツール – タッチスクリーンデバイス時
さて、Illustrator CC のタッチ対応、実はこれだけではありません。特定の機能だけでなく、Illustrator を使ったデザインワーク全般の生産性を上げる、そして特に Mac ユーザーの方も含めてご利用頂ける新機能をご紹介します!
- ズーム: 2本の指によるピンチインまたはピンチアウト
- パン: 2本の指によるスワイプ
- スワイプまたはフリックでアートボードを移動
- アートボード編集モードで、2 本の指を使用してアートボードを 90°回転
Illustrator CC のタッチ対応の詳細に関しましては、以下のページも合わせてご参照ください。
タッチ対応のツールおよび機能強化 | Illustrator CC
スマートフォンやタブレットの普及により標準化した操作が Illustrator にも取り込まれてきました。Creative Cloud ツールの今後のタッチ対応に要注目です!