Muse CC がバージョン 6 にアップデート
ご利用の方は既にお気付きかと思いますが、Adobe Muse CC がバージョン 6 にアップデートしました。アップデートは Creative Cloud デスクトップからではなく、Adobe Muse 起動時に出てくるお知らせおよびリンクから可能です。
今回のアップデート内容は、主に以下の二つになります。
1. ハイパーリンクされたオブジェクトのためのアクティブステートの機能強化
アンカーリンクのアクティブ ステートを、スクロール位置に従って表示できるようになりました〜といっても何の事だかわかりにくいかもしれません。**こちら**の解説ビデオをごらんください。これにより、より直感的で親切なナビゲーションを持たせたページ制作を行うことができるようになります。
設定は、[ファイル] メニュー内の [サイトプロパティ…] で表示されるダイアログボックスで、[コンテンツ] タブをクリックして行います。
追加された [アンカーリンクのアクティブステートを有効化] オプションのチェックボックスを入れるだけで利用できます。既存の Muse プロジェクトを開いた場合はオフになってますが、バージョン 6 以降で新規作成するプロジェクトでは標準でオンになっています。
2. スクロール効果 (パララックス スクロール) の強化
2013年6月の Muse CC アップデートでサポートされたパララックス スクロールですが、より創りやすくなり、また iPad での再現時の品質が向上しました。
英文ですが、以下の詳細ページも合わせてご覧ください。
What’s New in Muse CC (August, 2013)
2013年8月22日放送予定の Creative Cloud 道場 on USTREAM では、本機能をデモを交えて解説しますので、是非ご覧ください。
Create Now | Creative Cloud 道場 on USTREAM
8月22日夜8時オンエアー