知りたかった! iPad アプリ制作から申請方法までの無料解説書
by Adobe Comms
Posted on 02-13-2014
Creative Cloud メンバーなら、iPad アプリが無制限に作れる! と聞いてまず頂く質問が、できあがったアプリの申請にまつわるものです。Apple のマーケットプレースに自作の iPad を置くにはどうすればよいのか、どのような段取りになっているのか? DPS Single Edition の使い方だけでなく、その申請プロセスを一つ一つ解説したのが DPS Single Edition ステップバイステップガイド [PDF] です!
本ガイドの、驚きの目次はこんな感じです:
-
法律上の注意
-
はじめに
-
はじめてのアプリケーションを作成するためのチェックリスト
-
2 つ目のアプリケーションを作成するためのチェックリスト
-
Folio の作成
-
Apple のiOS Developer Program への登録
- Apple への銀行情報および課税情報の提供
-
iOS アプリケーション用のApp Store Review Guidelines の閲 読
-
Mac へのXcode のダウンロードとインストール
-
証明書の作成
- 概要
- 開発版用の証明書署名リクエストの作成
- 開発版用の証明書の作成
- キーチェーンアクセスの設定
- 開発版用の証明書の作成
- 配布版用の証明書署名リクエストの作成
- 配布版用の証明書の作成
- 配布版用の証明書の作成
- 証明書の動作検証
-
Apple へのテスト用iPad の登録
-
App ID の作成
-
mobileprovision ファイルの作成
- 開発版用のmobileprovision ファイルの作成
- 配布版用のmobileprovision ファイルの作成
-
必要なアセットの作成
-
Single Edition シリアル番号の購入
-
DPS App Builder でのアプリケーションの作成
- アプリケーションの詳細パネル
- アイコンとスプラッシュスクリーンパネル
- 一般オプション
- 証明書パネル
-
開発版アプリケーションの動作検証
-
配布版アプリケーションのダウンロード
-
App Store へのアプリケーションの提出
-
Apple の承認待ち
-
アプリケーションのアップデート
-
iPad パブリッシングトラブルシューティング
DPS ユーザーのみならず、すべての iOS アプリ開発者予備軍の方々にとって、必要な情報が日本語でよくまとまっているのではないでしょうか! iTunes Store、App Store でのアプリ流通のための基本ワークフローがご理解頂ける資料となってますので、是非ご一読ください。そして iPad アプリを発信してください!
参考情報
Topics: クリエイティブ
Products: