アドビ、Adobe Experience Manager 6.3を提供開始し、エクスペリエンスビジネスを促進

デジタル化は消費者のブランド企業への関わり方を変化させ、人々の期待はかつてないほどに高まっています。ブランド企業は、顧客とのインタラクションのすべての瞬間をとらえ、特別な体験をいつでも提供することで長期的な関係を築くことができます。顧客のブランドロイヤルティを促すようなエクスペリエンスを提供するのが、本年3月にAdobe Summitで発表したAdobe Experience Cloudです。

デジタル体験

ブランド企業は適切なタイミングで最良のエクスペリエンスを提供しようと模索していますが、そのエクスペリエンスの燃料となるのがコンテンツです。適切なコンテンツを提供することこそが、ビジネスにインパクトを与え、コンバーションに繋がるブランドロイヤルティの鍵となります。

一方で企業は、魅力的で高度にパーソナライズされたコンテンツを配信するという難題に直面することになります。コンテンツは、デバイスやチャネルにかかわらず、それぞれの顧客に対し、ポジティブで感動を与えられるような関係性を構築できるものでなければなりません。そしてそれはすばやく実行される必要があります。IDC (英語) によれば、マーケティング担当者の71%が、顧客向けチャネルをサポートするのに10倍のアセットを製作しているといいます。彼らの作るチャネルの数が爆発的に増えているのは言うまでもありません。

Adobe Experience Cloudの一部であるAdobe Marketing Cloudにおいてデジタル体験の管理と配信を担うAdobe Experience Managerで、お客様のこのような課題を解決します。

柔軟なエクスペリエンス(Fluid experiences)をもたらす次世代のAdobe Experience Manager

本日アドビは、Adobe Experience Manager 6.3を提供開始しました。これによりブランド企業は、記憶に残るユニークで即効性のある体験を顧客へ届けることができます。消費者は、モバイルやIoTデバイスのみならず、Pinterest、コネクテッドカー、ATMに至るまで、これまでにないほどさまざまな形で、ブランド企業と接触しています。

そのような中、Adobe Experience Manager 6.3は、オウンドメディアだけでなく、web、モバイル、IoTなど、エクスペリエンスビジネス (顧客体験中心のビジネス) を実現する上で欠かせないアフィリエイトメディア(提携メディア)にまで、コンテンツ体験を配信します。データとリアルタイム分析により企業は、その瞬間の特定の個人にとってどんなコンテンツが最良の記憶に残るエクスペリエンスとなるかを判断することができます。

この最新リリースは、「柔軟なエクスペリエンス」、つまり、人工知能や機械学習の助けを借り、文脈に合わせて流れるようなコンテンツを実現します。この新機能は下記のとおりです。

1.柔軟なエクスペリエンス

ブランド企業は、オウンドからアフィリエイトメディアまで、さまざまなフォーマットやタッチポイントで最適なコンテンツを配信できるようになります。アドビは、適切な文脈で適切なフォーマットに即座に調整される柔軟なエクスペリエンスを実現する、Adobe Experience Managerのオムニチャネルコンテンツ管理とAdobe Senseiの人工知能を組み合わせた革新的なソリューションを紹介してきました。Adobe Experience Managerは今や、webサイト、記入フォーム、コミュニティエンゲージメントのための重要なツールであるだけでなく、サードパーティのサイト、スクリーン、IoTデバイスにコンテンツを流すことも可能です。

2.大規模なリアルタイムのアセット

アセットがデジタル市場の要となり、「デジタルトランスフォーメーション(デジタル変革)」を促進させている現在、Adobe Experience Managerはエンタープライズレベルの拡張性と性能を発揮するデジタルアセット管理を提供します。また、ブランドとユーザー生成コンテンツ (UGC) をさらに効果的に統合させます。例えば、ブランド企業はAdobe Experience Managerのインターフェイス上で、UGCを確認し、採用のための承認を得ることができます。

3.価値の創出を加速化

顧客の関心を得るために、パーソナライズされたコンテンツをより迅速に作り、管理し、配信することが要求される中、即座にコンテンツを作ることができるコンポーネントがあれば、ブランド企業はより迅速にビジネス価値を高めることができます。アドビは、優れたUXやCRMなどの企業システムと連携可能なツールと共に、webサイト、デジタルアセット管理、記入フォームなどの構築を加速化します。今回のリリースで、クラウド分野にも広い選択肢とサポートを提供することとなり、柔軟性と市場対応力の向上を実現します。

Adobe Experience Managerによってビジネスを促進しているブランド企業

デジタルトランスフォーメーションは産業の垣根を超えて広がっています。小売、金融、ヘルスケア、製造など、あらゆる業界でビジネスは市場変化に対応しなければなりません。世界で最も革新的なブランド企業をいくつか例にあげながら、デジタルトランスフォーメーションが何をもたらし、いかにAdobe Experience Managerを通して顧客に対し高度にパーソナライズされた没入感のある体験を提供しているかをご紹介します。

Philips

ヘルスケアや消費者ライフスタイル、照明のカテゴリーで商品を展開する世界的企業であるPhilipsは、世界中に多様な顧客を抱えています。Philipsのデジタル化は、79もの市場にまたがる38か国語で展開されており、100万ページに及ぶwebサイトのコンテンツは年に14億回以上閲覧されています。Philipsは、従業員向け情報を簡略化および標準化し、ブランドコンテンツ配信の質とスピードを上げ、それにより顧客のエクスペリエンスを向上させるよう、アドビのソリューションに注目しました。

Philipsは現在、個々の顧客に対し適切で継続的なパーソナライズされた体験を即座に配信しています。Adobe Experience Managerは日々、製品の画像や動画を含む3万以上のデジタルアセットを自動更新し、100万ページのオンラインコンテンツを流動的でレスポンシブなwebページに展開しています。

Wyndham Hotels and Resorts

旅行、宿泊業界では、Wyndham Hotels and Resorts (英語) が、テクノロジープラットフォームの見直しを図り、幅広いポートフォリオを持つ同社のブランドロイヤルティ向上を推進しています。旅行の検索や予約に関わるモバイルの重要性が今後ますます高まることを認識していたWyndhamは、迅速かつ柔軟に対応できると同時に、あらゆるタッチポイントにおける顧客のニーズに数秒、もしくはそれ以下で応じることのできるデジタルアセット管理のインフラストラクチャを求めていました。

業界大手であるWyndhamは、没入型で魅力のあるデジタルエクスペリエンスを提供することで、自社ブランドへの予約増加に繋げたいと考えました。 7,500を超えるホテルに関する30万以上の画像とコンテンツを管理するAdobe Experience Managerにより、Wyndhamは現在、顧客とのあらゆるタッチポイントにおいて、以前は実現できなかったユニークで有意義な方法で、記憶に残る瞬間を創り出すことができるようになりました。Wyndhamは、オンラインやモバイル上での顧客との関わり方を変革し、コンバージョン率アップ、収益性や顧客ロイヤルティの向上を実現しました。

Franke Group

ヨーロッパを拠点とした家庭用および業務用キッチンシステムの製造会社であるFranke Group (英語) は、競争の激しい市場でコモディティ化に直面していました。Franke Groupは、3Dのwebページ内でVR (バーチャルリアリティ) 技術を活用することで、買い手がキッチンを購入する方法を刷新し、ビジネス価値を高め、販売を促進しました。今では顧客は、Franke Groupのモデルキッチンや製品をショールームではできなかったやり方でパーソナライズすることができます。

購入希望者の現在あるいは未来のキッチンに近い環境を作り出すことで、購入決定を後押しします。Adobe Experience Managerの活用により、同社のwebサイトは訪問者の滞在時間が40%増加したのに対し、解約率が15%低下し、効率の向上とコスト削減を実現しました。

今こそデジタルトランスフォーメーションを実行する最適の時

アドビの顧客はAdobe Experience Managerを活用したデジタルトランスフォーメーションを通じて、大きなビジネス価値を創出しています。今こそエクスペリエンスビジネスを実行するのに最適な時であり、未来のテクノロジーに沿って進化していく道のりを、アドビは支援します。今こそブランド企業がデジタル基盤に投資する時なのです。PhilipsFranke Group (英語) のデジタルトランスフォーメーションの詳細を知り、最初の一歩を踏み出しましょう。

※本記事は、2017年4月28日にアドビ システムズ Adobe Experience ManagerおよびAdobe Target担当バイスプレジデントのアシーム チャンドラ(Aseem Chandra)が投稿したブログの抄訳版です。