知ってるようで、知らずに損してるAcrobatとPDFのアレコレ(1)AcrobatとPDFの基本(バージョンと閲覧方法)

連載

知ってるようで、知らずに損してるAcrobatとPDFのアレコレ

多くの方が、AcrobatやPDFをほぼ毎日お使いのことと思いますが、その反面、「なんとなく開いて、ただ見るだけ」の方が多いようです。

Acrobatでできること自体が広範囲にわたり、その全容をつかむのも一仕事ですし、バージョンアップによってインターフェイスが変わり「何がどこにあるのかわからなくなって困っている」という方もいるでしょう。

この連載では、AcrobatやPDFを仕事で使う上でのヒントやコツをご紹介していきます。

そもそもAcrobat、PDFって?

まずは、AcrobatとPDFの関係、歴史、バージョンについて把握しておきましょう。

必ず覚えておきたいポイント

必ず覚えておきたいのは次の3つです。

たとえば、PSDファイルはPhotoshop、AIファイルはIllustratorのように、ネイティブ形式のファイルはそのアプリケーションがないと開くことができないのが大原則です。一方、ワープロソフトのように、ある程度の互換性はあっても、メーカーやバージョンが異なると文字化けしたり、レイアウトが崩れてしまうことがあります。

どんなアプリケーションで作成されても、PDF(Portable Document Format)形式に変換し、Acrobat(Acrobat Reader)を使えば、レイアウトが保持され閲覧できるというのがAcrobat/PDFの基本思想です。

Acrobatが生まれて24年。日本語対応してからも21年と「あって当たり前」の存在ですが、リリース当時は、まさに「アクロバティックな」ファイル形式として注目されました。その後、閲覧するだけでなく、パスワード設定したり、ページを増減したり、文字や図形を修正したり、また、校正指示を書き込むなどの機能が追加されてきました。

少し余裕覚えておきたいポイント

少し余裕があれば、次の点も覚えておきましょう。

年表

ご参考までに、年表を添えておきます。

PDFの素性を知る

PDFのバージョン、作成元のアプリケーションを調べる

まずは、手元のPDFの素性を調べてみましょう。

[ファイル]メニューの[プロパティ]をクリックして、[文章のプロパティ]ダイアログボックスを開きます。キーボードショートカットはcommand+Dキー/Ctrl+Dキーです(DocumentのD)。

[概要]タブ内にて、次の情報を確認できます。

使用されているフォントを調べる

埋め込まれているフォントは、[フォント]タブで確認できます。

いろいろな閲覧方法

複数ページのPDFを閲覧するとき、使いこなすと便利なのが「ページ表示」のオプションです。

単一ページ表示

「単一ページ表示」では、1ページずつ表示されます。「スクロール表示」を有効にすると、ズーム比率によって前後のページが表示されます。

また、「他のページとの間にスペースを表示」オプションをオフにすると、ページ間のアキが消え、破線が表示されます。

見開きページ表示

「見開きページ表示」では、2ページずつ表示されます。

「スクロール表示」、「他のページとの間にスペースを表示」オプションは、単一ページ表示のときと同様です。

表紙を表示

「見開きページ表示で表紙を表示」オプションをオンにすると、1ページ目のみ、片ページで表示されます。

書籍などのページものでは、「見開きページ表示で表紙を表示」オプションをオンにすると、見開きが正しく表示されます(左)。

一方、裏表で構成されている制作物(チラシ、アンケートをスキャンしたもの、名刺など)は、「見開きページ表示で表紙を表示」オプションをオフにします。

開き方を設定する

[文書のプロパティ]ダイアログボックスで[開き方]を設定すれば、PDFファイルごとに開き方を保存することができます。

プレゼンで利用する

プレゼンで利用する際には、フルスクリーンモードを利用します。

[表示]メニューの[フルスクリーンモード]をクリックすると、すべてのインターフェイスが消え、黒背景に、1ページごと表示されます。キーボードショートカットはcommand+Lキー/Ctrl+Lキー(LargeのL)です。

トランジション(ページの切り替わりのアニメーション)の初期設定は「なし」になっています。環境設定の[フルスクリーンモード]で変更できますが、残念ながら、どれも昭和テイストのものばかりですし、また、タイミングなどのコントロールができません。使うのは避けた方がよいでしょう。

まとめ

今回は、AcrobatやPDFの基本、PDFの閲覧方法についてご紹介してきました。この連載を機に、使いこなしましょう。