MAX CHALLENGE コンテスト 【グラフィック部門】カテゴリーアーティスト インタビュー:Mayumi Shellyさん #maxjapan
Adobe MAX Japan 「MAX CHALLENGE(マックス チャレンジ)」
https://blogs.adobe.com/creativestation/files/2017/09/170906_AdobeMAX_GIF-1.gif
11月28日(火)にパシフィコ横浜で開催される Adobe MAX Japan に向けて、誰もがクリエイターになれる企画、「MAX CHALLENGE (マックス チャレンジ)」がただいま開催中。Adobe MAX のロゴをつかって自由なオリジナル作品をBehanceで募集します。(※たくさんのご応募ありがとうございました。コンテストは終了いたしました。)
今年は新たに応募カテゴリーを増やして「グラフィック部門」、「Adobe Stock 部門」、「アニメーション部門」の3つで作品を募集します。各部門の優秀作品には豪華賞品(iPad Pro + Apple Pencil)をお贈りさせていただきます。また、応募いただいた作品は 11月28日(火)Adobe MAX Japan の会場にて投影されます。
【グラフィック部門】カテゴリーアーティスト インタビュー:Mayumi Shellyさん
https://blogs.adobe.com/creativestation/files/2017/09/f0305e41633691.57ad8e36d88c2.jpg
本ブログ記事では、「グラフィック部門」について、去年応募された Mayumi Shellyさんに作品制作におけるお話をお伺いさせていただきました。
– 簡単に自己紹介をお願いします。(普段はお仕事は何をされていますか?)
Shelly: クリエイティブエージェンシーで主にプリント系のグラフィックデザイナーをしています。
– 作品のテーマは自由でしたが、限られた MAX の3文字のロゴで何を表現しようとしましたか?
Shelly: 作品テーマについて教えてください。とにかくテーマが自由であるからこそ、シンプルな事から高度な事まで色々と試してみようと思いました。こちらに関しては、針金が曲げられて作られているのようなクールデザインにし、シンプル且つインパクトの強いビジュアルを作る事を心がけました。
– 使用したツールと主な作業工程を教えてください。
Shelly: 最初にIllustratorでロゴのパスをオフセットし、複製していきました。そのパスをPhotoshopでエンボス加工の細かい調整をし、立体感と光沢感を足していきました。
– 今回の作品を完成させる時に気をつけたポイントはなんですか?
Shelly: シンプル且つ人の目にとまるようなインパクトあるビジュアルに仕上げようと心がけました。作品を完成する上で、難しいと感じた点は何ですか?エンボス加工の点で、よりリアルなワイヤーのような質を出す細かい調整が難しかったです。
– ありがとうございました。
シックな背景を選び、配置する。
Illustratorでオフセットしたロゴのパスを元位置に配置する。
エンボス等の効果を選び、細かく調整する。
**Mayumi Shelly
**https://www.behance.net/mshelly
東京生まれ、バンクーバー育ち。グラフィックデザイン学科を卒業後、都内のデザインプロダクションにて経験を積み、現在はクリエイティブエージェンシーにてグラフィックデザインを主に担当。
MAX CHALLENGE グラフィック部門に応募いただいた方の中から、優秀作品には豪華賞品をお贈りさせていただきます。皆様の積極的な応募をお待ちしております。以下、応募要項と概要です。
【グラフィック部門】応募要項:
- Adobe MAX のロゴのテンプレートファイルを使って自由にオリジナル作品を作ってください。
- 写真素材を使用する場合はご自身で撮影されたものもしくは、ライセンスを取得した素材をご使用ください。※Adobe Stock部門の提供素材の使用はお控えください。
- テーマは自由です。おひとり様、何点でも応募可能です。
応募期間:
9月20日(水) 〜 10月31日 (火)23:59
(※たくさんのご応募ありがとうございました。コンテストは終了いたしました。)
その他、MAX CHALLENGEに関する応募方法と詳細はこちらのブログをご覧ください。