毎年恒例「MAX Challenge」がスタート!今年は「初参加賞」に加えて「生成AIチャレンジ特別賞」が登場
毎年恒例、Adobe MAXのロゴを使って作品を作る「MAX Challenge」を今年も開催。初心者からプロまで、誰もが参加できるコンテストです。今年のテーマは「Dream Bigger」。Adobe MAXのロゴをモチーフにしたオリジナル作品を投稿してくださいね。素敵な賞品をご用意しています!
「MAX Challenge 2023」コンテスト概要
応募部門:
「グラフィック部門」「モーション部門」「Adobe Express部門」の3部門を設け、それぞれのカテゴリーでグランプリ、準グランプリを選出いたします。お一人さま何点でも応募できますので、たくさんの作品を投稿してみてくださいね。Adobe Expressを使えば、初心者でも簡単に作品をつくることができます。(無料版、体験版もあり)
さらに、初めて応募される方のための初参加賞に加えて、今年は生成AI機能を使用した作品に生成AIチャレンジ特別賞も設けております。
応募期間:
2023年9月25日(月)から2023年10月31日(火) 23:59 まで
グランプリ発表:
受賞作品はアドビのブログや、Adobe MAX Japan内で発表いたします。
賞品:
「グラフィック部門」 審査員:森本千恵
グランプリ1名
• iPad Pro(第6世代) 12.9インチ / 256GB / Wi-Fi
• Apple Pencil(第2世代)
準グランプリ1名
• AirPods MAX
初参加賞1名
•Air Pods MAX
「モーション部門」 審査員:DAITO MANABE
グランプリ1名
•iPad Pro(第6世代) 12.9インチ / 256GB / Wi-Fi
•Apple Pencil(第2世代)
準グランプリ1名
•AirPods MAX
初参加賞1名
•Air Pods MAX
「Adobe Express部門」 審査員:灰色ハイジ
グランプリ1名
•iPad Pro(第6世代) 12.9インチ / 256GB / Wi-Fi
•Apple Pencil(第2世代)
準グランプリ1名
•AirPods MAX
初参加賞1名
•Air Pods MAX
「全部門から選定」審査員:タマケン
生成AIチャレンジ特別賞3名:
・Apple Watch Series 8
さらに、Adobe Express部門に投稿してくれた方の中から、毎週抽選で1名様にアドビのクリエイティブクラウド製品クッションをプレゼントする『Adobe Expressウィークリーチャレンジ』も実施します。
抽選期間は、全6回(9/25~9/27、9/28~10/4、10/5~10/11、10/12~10/18、10/19~10/25、10/26~10/31)実施します。当選者は毎週木曜日放送のアドビの公式YouTube番組「CC道場」の中で発表します。
アイデアを作品にできたら、どんどん応募してくださいね!
「MAX Challenge」コンテスト応募方法
- Adobe MAX のロゴのテンプレートファイルを下記の各部門からダウンロードして、それぞれの応募要項にそってオリジナル作品を作ってください。
- 作品を各部門指定のハッシュタグをつけて、 X(旧Twitter)、Instagram、Behanceのいずれか、またはすべてに投稿してください。
※お一人様何点でも応募いただけますが、同じ作品は1応募としてカウントいたします
「グラフィック部門」応募要項
- Adobe MAX のロゴのテンプレートファイルを使って、「Dream Bigger」を表現するオリジナル作品を自由に作ってください。
- 作品は1920 pixel × 1080 pixelの画像で、作品の中の MAXロゴのサイズと位置はテンプレートの配置を厳守してください。
- x(旧Twitter)、Instagram、 Behance (プロジェクトを作成)のいずれか、またはすべてに投稿してください。
- その際に必ず「#AdobeMAX」と「#グラフィック部門」の2つのハッシュタグをつけてください。
- 写真素材を使用する場合はご自身で撮影されたもの、もしくはライセンスを取得した素材をご使用ください。
- 提供されたPSDファイルまたはAIファイルを Adobe Expressに読み込んで作成した作品をグラフィック部門に応募することも可能です。その場合、Adobe Express部門とは応募要項が異なりますので、ご注意ください。Adobe Creative Cloud を利用できる環境の必要システム構成はコチラを参照下さい。
「モーション部門」応募要項
- Adobe MAX のロゴのテンプレートファイルを使って、「Dream Bigger」を表現するオリジナル作品を自由に作ってください。
- 1920 pixel × 1080 pixelの動画またはGIFアニメーション(最大5秒まで)で、作品の中の MAXロゴのサイズと位置はテンプレートの配置を厳守してください。
- x(旧Twitter)、Instagram、 Behance (プロジェクトを作成)のいずれか、またはすべてに投稿してください。
- その際に必ず「#AdobeMAX」と「#モーション部門」の2つのハッシュタグをつけてください。
- 写真や動画素材を使用する場合はご自身で撮影されたもの、もしくはライセンスを取得した素材をご使用ください。
- 提供されたPSDファイルまたはAIファイルを Adobe Expressに読み込み、動画編集機能を使ってモーション部門に応募することも可能です。Adobe Creative Cloud を利用できる環境の必要システム構成はコチラを参照下さい。
「Adobe Express部門」応募要項
- 「Dream Bigger」をすべての方に体験いただけるイベント「Adobe MAX」の開催 (Adobe MAX Japan 2023 日時:11月16日(木) 場所:東京ビッグサイト) を宣伝する画像
- 1080 pixel x 1080 pixelの画像で、Adobe MAXのロゴを作品中に必ず使用してください。作品の中でロゴを使用する位置に指定はありません。
- Adobe Expressの標準機能である「テキスト」、「写真」、「シェイプ」、「デザインアセット」、「背景」や、「テキストで画像作成」など生成AI機能を使って作品のデザインに活用することも可能です。
- Adobe Expressの「Instagram投稿」を選択して作成を開始すると便利です。「カスタムサイズ」で指定のサイズをご自身で選択して作成を開始することも可能です。
- x(旧Twitter)、Instagram、 Behance (プロジェクトを作成)のいずれか、またはすべてに投稿してください。
- その際に必ず「#AdobeMAX」と「#AdobeExpress部門」の2つのハッシュタグをつけてください。
- 写真や動画素材を使用する場合はご自身で撮影されたものもしくは、ライセンスを取得した素材をご使用ください。
「初参加賞」のエントリー方法
MAX Challengeに初めて投稿した方には初参加賞をご用意しております。 各部門指定のハッシュタグに加えて、「#初参加」をつけて投稿してください。
「生成AIチャレンジ特別賞」のエントリー方法
生成AI機能を使用した作品には生成AIチャレンジ特別賞をご用意しております。各部門指定のハッシュタグに加えて、「#生成AIチャレンジ」をつけて投稿してください。
Behanceで応募される際の注意事項
「プロジェクト設定」にある「見つけられやすさ」の「キーワードを追加」にイベントのハッシュタグ「#AdobeMAX」と各部門の指定ハッシュタグをつけ、Behance上に公開されていることが必須条件となります。
アップロードの際は、「プロジェクト設定」の「基本情報」にある「クリエイティブ分野」を最低1つ選び、「プロジェクトのタイトル」と「使用ツール」も記載してください。なお、Behance へアップロードできるファイル容量は15MBまでです。
Behanceへアップロードした後に表示される「作品を宣伝する」からX(旧Twitter)を選ぶか、ご自身の X(旧Twitter) カウントに直接、BehanceのURLとイベントハッシュタグ「#AdobeMAX」をつけて投稿(または @creativecloudjp に「返信をポスト」)して応募することもできます。応募いただいた作品はアドビの公式SNSチャネルであるFacebookページ、 X(旧Twitter) アカウント、Instagramアカウントでご紹介する場合がございますのであらかじめご了承ください。
※ X(旧Twitter) 、Instagramで投稿された方の作品は、Adobe MAX公式BehanceアカウントよりBehanceに掲載する場合がございます。ご了承くださいませ。次の表現を含む作品は、審査を控えさせていただく場合がございます。他者の権利に抵触する恐れのある表現。お酒、タバコ、入れ墨、暴力、犯罪を想起させる表現や過度に性的な表現。その他、アドビのブランドイメージにそぐわない表現、公序良俗に反する表現や他者に不快な思いをさせる可能性のある表現などはご遠慮ください。
審査員
★グラフィック部門
森本千絵さん
アートディレクター / クリエイティブ・ディレクター。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科客員教授。青森県三沢市生まれ。武蔵野美術大学卒。1999年博報堂入社。2007年株式会社goen°設立。博報堂在籍時から、広告のグラフィックやCM制作のほか、商品企画、パッケージデザインなどを幅広く担当。特にMr.Children、松任谷由実、Official髭男dismなどミュージシャンのアートワークやMVの制作が多く、また、山田洋次、是枝裕和ら映画/演劇系の宣伝美術なども手がける。
社名のgoen°は「ご縁」から来ており、人や商品との出会いを大切にし、そして新しく創り出したいという想いが込められた。人や商品を最大限に魅力化するのが目的であり、案件ごとにアプローチが変わるのは自然なことだとする社風のため、アウトプットするメディアや作風、規模等は様々である。
現在は広告の企画演出、商品開発、装丁、映画・舞台の美術、地域再生プロジェクト、教育デザイン、動物園や保育園の空間ディレクションなど、業態や領域にとらわれずにあらゆる形のコミュニケーションデザインを行っている。
また、2023年4月からNHKいないいないばぁっ!のキャラクターデザインを手がけている。
【受賞歴】
N.Y. ADC賞、ONE SHOW、朝日広告賞、アジア太平洋広告祭、 東京ADC賞、JAGDA新人賞、SPACE SHOWER MVA、 ADCグランプリ、日経ウーマンオブザイヤー2012、 50th ACC CM FESTIVALベストアートディレクション賞、 伊丹十三賞、日本建築学会賞、第4回東奥文化選奨賞など。
【著書】
「MORIMOTO CHIE Works 1999-2010 うたう作品集」
「アイデアが生まれる、一歩手前の大事な話」など
★モーション部門
DAITO MANABEさん
アーティスト、プログラマ、DJ。
2006年Rhizomatiks 設立。
身近な現象や素材を異なる目線で捉え直し、組み合わせることで作品を制作。高解像度、高臨場感といったリッチな表現を目指すのでなく、注意深く観察することにより発見できる現象、身体、プログラミング、コンピュータそのものが持つ本質的な面白さや、アナログとデジタル、リアルとバーチャルの関係性、境界線に着目し、様々な領域で活動している。
★Adobe Express部門
灰色ハイジさん
プロダクト&ブランドデザイナー
サンフランシスコ在住。新潟県生まれ。米国のプロダクトスタジオ All Turtles で、アプリのデザインを手がける。また、ビデオコミュニケーションアプリのmmhmmのブランディングにも携わっている。著書に『デザイナーの英語帳』(ビー・エヌ・エヌ新社)がある。現在、ニュースレター版のデザイナーの英語帳も配信中。
ニュースレター:https://eigo.substack.com/
ポートフォリオ:https://summary.haiji.co/
X (Twitter):@haiji505
生成AIチャレンジ特別賞
タマケンさん
Webデザイナー/グラフィックデザイナー。
著書『新世代Photoshop 超入門』
Twitter、YouTube、ブログにて、Adobe PhotoshopやAdobe Illustratorを中心にデザインのTIPSを発信中。
Twitter:https://twitter.com/DesignSpot_Jap
YouTube:https://www.youtube.com/@design_spot
FAQ:
Q. Behance のアカウントを持っていません。どうすればいいですか?
A. Behance のアカウントは無料のAdobe IDがあればどなたでもBehance.com から無料登録できます。Behanceの使い方はこちらのブログ記事(「Behanceの歩き方2016」2016.04.20 更新)でわかりやすく紹介しています。
Q. Behance にイベントハッシュタグはどのようにつければいいですか?
A. Behanceでプロジェクト作成し、「プロジェクト設定」にある「見つけられやすさ」の「キーワードを追加」にイベントのハッシュタグ「#AdobeMAX」をつけてください。Behance内で「#AdobeMAX」で検索してご自身の作品が表示されれば、無事にハッシュタグが追加されて応募完了しています。
Q. 無料のCreative Cloud モバイルアプリを使うにあたって Adobe ID でのサインインを求められました。どうすればいいですか?
A. Creative Cloud モバイルアプリを使用するには Adobe IDのアカウントでのサインインが必要です。Adobe IDの作成方法についてはこちらで詳しく紹介しています。
Q. 他の方の応募作品はどこで見ることができますか?
A. すべての応募作品は Behanceで#AdobeMAXで検索すれば一覧になっています。
Q. 当選作品はいつ発表されますか?
A. 受賞作品はブログやAdobe MAX Japan内で発表いたします。
キャンペーン注意事項:
※当キャンペーンに応募または当選するにあたり、製品の購入や金品の支払いを行う事は必要ありません。Creative Cloud のライセンスお持ちでない場合は、Creative Cloud 体験版を定められた試用期間中、無料でご使用いただけます。
※キャンペーン事務局からダイレクトメッセージ(DM)で連絡を受け取れるよう X(旧Twitter) の@creativecloudjp または、Instagramの@adobecreativecloudjp フォローを必ずお願いします。連絡をしてから一定期間返信がない場合は当選の権利が無効となる場合があります。
※応募作品の制作に使用するソフトウェアや素材の費用負担はアドビ では一切責任を負いません。
※グランプリを獲得した作品は、来年以降のMAX Challenge告知の際、アドビの公式SNSチャネルであるFacebookページ、Twitterアカウント、Instagramアカウントでご紹介する場合がございますのであらかじめご了承ください。
【お問合せ 】
MAX Challenge 2023 キャンペーン事務局
AdobeJapanCampaign@edelman.com