《 Adobe Day @Inter BEE 2023 》映像制作最前線!ビデオ製品の最新情報から3D、生成AIまで。アドビが贈る、見逃せない一日
猛暑もだいぶ落ち着いて秋らしい季節になってきました。
今年の秋は4年ぶりにAdobe MAX Japanもオフラインで開催されますが、ビデオ製品ユーザーにとっては毎年恒例の国際放送機器展 Inter BEE 2023の季節でもあります!
今年はInter BEE 2023の3日目(11/17)に「Adobe Day」を特別開催します。メディア&エンターテイメント関係者からプロのクリエイターまで、多岐にわたるクリエイティブに携わる業界の方々にアドビの製品・サービスやテクノロジーの最新情報をご紹介します。
セッションには、ビデオ、3D、生成AIに関するトピックが盛りだくさん。さらに、ここでしか聞けない貴重なゲストセッションも予定しています。
いま話題沸騰の革新的なテクノロジーである生成AIも、このセッションを通じて理解を深めることができます。この見逃せない機会に、未来のクリエイティブトレンドを先取りし、業界の最前線で何が起きているのか一緒に探求しましょう。
そしてセミナー参加後アンケートに答えていただいた方には、アドビオリジナルグッズプレゼント。ぜひご参加ください!
<Adobe Day @ Inter BEE 2023概要>
日時:2023/11/17(金)10:30 - 16:00 (予定)
会場:幕張メッセ(千葉県) 国際展示場 展示ホール 5
「INTER BEE CREATIVE」オープンステージ
申し込み方法:Inter BEEのサイトよりセッション登録をお願いします
*<セッション内容>の各セッション説明内に登録URLを記載しております。
*Inter BEEの来場登録が必要となります。
<セッション内容>
セッション1 10:30-11:15
AIが映像制作の未来を変える!アドビのビデオ製品ロードマップとCreative Cloud最新アップデート
・概要
Adobe MAX 2023で発表されるAdobe Creative Cloud映像製品の最新アップデート情報(Premiere Pro、After Effects、Frame.io)とともに、アドビのテクノロジーがどうクリエイターに寄り添っていくのか、AIによって変わるこれからの映像制作の未来を掘り下げます。
・登壇者
アドビ株式会社 エンタープライズ製品戦略部 高橋 絵未
・申し込み
セッション1の聴講申し込みは以下URLよりお願いします。
(Inter BEEのサイトに遷移します)
https://www.inter-bee.com/ja/forvisitors/conference/session/?conference_id=2476
セッション 2 11:30-12:15
Frame.ioのCamera to Cloud を使った次世代のチーム編集ワークフロー
・概要
撮影をしながら、素材をリアルタイムで次々とクラウドに上げていくFrame.ioのCamera to Cloud。離れた場所にいるチームメンバーが、撮影と同時に編集を進めていくという夢のような編集ワークフローを、実例やデバイスとともに紹介します。海外で複数のカメラで進められたプロジェクトが、どのように短期間で納品を遂げたのか?遠隔にいるチームとの次世代のコラボレーションの形に迫ります。
・登壇者
株式会社マリモレコーズ デジタルシネマクリエイター 江夏 由洋
・申し込み
セッション2の聴講申し込みは以下URLよりお願いします。
(Inter BEEのサイトに遷移します)
https://www.inter-bee.com/ja/forvisitors/conference/session/?conference_id=2477
セッション 3 13:00-14:00
ウルトラセブン × “Adobe Firefly” - クリエイターの創造性を拡張する生成AIの世界
・概要
クリエイターの創造性を拡張する商用利用が可能なアドビの生成AI「Adobe Firefly」と、その信頼性を担保するための取り組み:コンテンツ認証イニシアチブ(CAI)について最新情報を交えてご紹介します。
また、色あせない人気を誇るウルトラヒーローであるウルトラセブンをフィーチャーし、日本で初めてAdobe Fireflyを実制作で導入したウルトラセブン55周年記念 中西 学写真展「55 years of ULTRASEVEN Inheritance」の制作の裏側に迫ります。
・登壇者
UKPHOTO 代表取締役 中西 学
アドビ株式会社 エンタープライズ製品戦略部 シニアマネージャー 宇野 香織
・申し込み
セッション3の聴講申し込みは以下URLよりお願いします。
(Inter BEEのサイトに遷移します)
https://www.inter-bee.com/ja/forvisitors/conference/session/?conference_id=2478
セッション 4 14:15-15:00
映像制作に3Dを取り入れよう!Adobe Substance 3D 最新アップデート
・概要
Adobe MAX 2023で発表されるAdobe Substance 3Dの最新アップデート情報とともに、これから3Dを映像制作に組み込もうと考えている方に向けて、Substance 3Dが映像制作にどう活かせるのか?基本的な製品・サービス概要とともに最新アップデートでサポートされたAfter Effectsとの連携までご紹介いたします。
・登壇者
アドビ株式会社 エンタープライズ製品戦略部 水谷 肇志
・申し込み
セッション4の聴講申し込みは以下URLよりお願いします。
(Inter BEEのサイトに遷移します)
https://www.inter-bee.com/ja/forvisitors/conference/session/?conference_id=2479
セッション 5 15:15-16:00
『映像業界のXRコンテンツへの挑戦』XR領域における映像表現の可能性と、未来のクリエイターを生み出す仕組みとは。
•概要
近年、様々なXRデバイスの登場により、映像クリエイターの表現領域が拡張されている。「視聴」から「体験」へ表現そのものが大きく変化する中、今後、どのような人材が必要になるのかをディスカッション。
•登壇者
日本テレビ放送網株式会社 社長室新規事業部 チーフアートディレクター 藤井 彩人
アドビ株式会社 エンタープライズ製品戦略部 3D Strategic 水谷 肇志
株式会社Vook Vook編集部 Vook編集長 沼倉 有人
・申し込み
セッション5の聴講申し込みは以下URLよりお願いします。
(Inter BEEのサイトに遷移します)
https://www.inter-bee.com/ja/forvisitors/conference/session/?conference_id=2480
ぜひ奮ってご参加ください!