【社員インタビュー】「アドビは巨大なスタートアップ ー 変化を楽しめる人にとっては理想的な環境です」

デジタルエクスペリエンス事業本部

デジタルストラテジー&ソリューションズ 執行役員

中田 早都次

-自己紹介をお願いします。

アドビの Digital Experience(DX)ソリューションであるAdobe Experience Cloud を提供する、デジタルエクスペリエンス事業本部で、デジタルストラテジー部門とテクニカルソリューションズ部門を統括している中田 早都次(なかだ さとし)です。さらに、 数ヶ月前からは営業チームの一部のマネージメントも兼任しています。

勤務地は東京で、アドビには6年半在籍しています。

- Adobe Experience Cloudとは?

最先端のデジタルマーケティングと顧客体験管理を支援する Adobe Experience Cloudとデジタルエクスペリエンス事業について教えてください。

アドビのミッションは、「パーソナライズされたデジタル体験で世界を変える」こと。 その中心にあるのは、企業と顧客をつなぐ「顧客体験」です。

アドビは、デジタルマーケティング領域におけるグローバルリーダーとして、企業が複数のチャネルで顧客体験を創出・管理・最適化できる革新的なソリューションである Adobe Experience Cloud を提供しています。このプラットフォームは コンテンツ、データ、AIを駆使し、企業のビジネス課題に応えるために顧客体験を革新する最先端のデジタルマーケティングソリューションです。さらに企業のデジタルトランスフォーメーションを強力に支援し、Webサイト、メール、アプリなど、さまざまなチャネルで一人ひとりに最適な体験を届けることが可能です。 私たちが目指すのは「どんな人にも、どんなタイミングでも“自分ごと”として感じてもらえる体験」をテクノロジーで実現することです。

-AI時代のマーケティング革新

今後のサービスの展開や競合優位性について教えてください。

今後の展開において、AIは極めて重要な鍵となります。AIが単なる補助ではなく、エージェントとして「考え、実行する」時代が到来しています。たとえば、メールやWebキャンペーンをAIが過去のデータをもとに企画し、ターゲットを自動で最適化することが可能になります。これにより、専門的な知識がなくても、誰もが高度なマーケティング施策をスピーディに実現できる未来がきます。私たちは、こうしたAIの力を最大限に活用し、企業がより効率的かつパーソナライズされた顧客体験を提供できる世界を目指しています。

競合優位性については2つあります。

1つ目は「統合プラットフォーム」としての強み。

アドビは、データ、コンテンツ、AIを統合するプラットフォームを提供しています。

複数ベンダーの製品を組み合わせる「ベストオブブリード」(Best of Breed)方式もありますが、複数のサービス運用することには高度なスキルと人員の調整が必要となります。アドビは一元化されたプラットフォームにより、データの統合・分析、コンテンツ作成、マーケティング施策の自動化など、さまざまなことが実施可能。特に大手・グローバル企業との互換性が高いことが圧倒的な強みです。

2つ目は「クリエイティブとの連携」。

画像や動画などのクリエイティブは顧客体験に不可欠です。たとえばアパレル業界では、商品の画像がなければEコマースでの購買は成立しません。アドビはクリエイティブとエクスペリエンス(顧客体験)を統合できる唯一の企業だと思っています。

-顧客の変革を後押しする-デジタルシフトの舞台

これまでで特に印象に残っているプロジェクトはありますか?

特に印象に残っているプロジェクトは、コロナ禍で製薬企業が営業活動をデジタルシフトするための支援を担当したことです。

営業担当者が顧客に会えない状況で、デジタルを活用した新たな営業・マーケティング手法を短期間で導入し、日本と米国が連携してグローバル展開を実現しました。

このプロジェクトを通じて、「変化の時代に、テクノロジーでお客様のビジネスを支える」というアドビの強みを改めて実感しました。

業務を進める上で、どのようなチャレンジがありますか?

最大のチャレンジは、顧客に「変化の決断」をしていただくことです。そのためには、投資対効果を明確に示すこと、そして「この人たちとなら実現できそうだ」と感じていただける信頼関係を築くことが不可欠だと考えています。私は「準備が9割、実行が1割」という言葉を常に意識し、徹底した準備と常に先を見据えることを心がけています。

-変化を楽しむ人に最適な職場 - カルチャーと働き方

Adobeで働く魅力は何ですか?

「巨大なスタートアップで働く」感覚ですね。企業規模は大きいものの、変化のスピードが非常に速く、意思決定もスピーディー。完璧な準備よりも「走りながら修正する」文化が根付いており、すべてが整った環境というよりは、変化に対応しながら前進する会社です。その点では、まさにスタートアップのようなダイナミズムがあります。

驚くことも多いですが、世の中の動きがこれだけ早い中では、こうしたスピード感は必然だと感じます。ここの環境は、変化を楽しめる人にとって非常にエキサイティングだと思います。

前職では、コンサルティング会社で伝統的な企業に変革を起こす仕事をしていましたが、アドビでは変革が日常的に起こっています。変化が好きな私にとってはとても魅力的な環境です。

企業カルチャーや働き方はどうでしょうか?

特徴としては、一人ひとりがプロフェッショナルとして自律している「独立性」、助け合う文化の「協力性」、海外との連携が必須な「国際性」だと思います。グローバルな環境で、日常的に海外のメンバーとやり取りする機会も多いのも魅力です。

働き方は、週3日出社・週2日在宅のハイブリッド勤務が可能で、忙しい時期と落ち着く時期の波はありますが、全体としてバランスの取れた柔軟な働き方ができます。福利厚生も充実しており、5年間継続勤務後には数ヶ月のサバティカル休暇が取得可能です。私もこの制度を活用し、普段は取れない長期休暇で家族としっかり向き合うことができました。本当に有意義な時間であり、アドビの柔軟な制度に感謝しています。

-候補者へのメッセージ

これからアドビへ挑戦したい方へメッセージをお願いします。

私からお伝えしたいことは2つあります。

1つ目は 「変化を楽しむこと」。

アドビは常に進化し続ける企業です。新しいテクノロジーや市場の変化に柔軟に対応しながら、挑戦を楽しめる方にとって、ここは非常に刺激的な環境です。

2つ目は 「他者をリスペクトすること」。 アドビのカルチャーは「指示型」ではなく、対話を重視します。自分の意見をしっかり持ちながら、相手の考えも尊重できる方には、きっと居心地の良い職場になるでしょう。

アドビの Digital Experience(DX)ソリューション は、AIやパーソナライゼーションの進化によって業界に革新をもたらしています。「変化を楽しみながら、新しい価値を提供する」という想いに共感できる仲間を、私たちは心からお待ちしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

デジタルエクスペリエンス事業本部では現在積極採用中です。

ご興味のある方は、以下のリンクからぜひご応募ください。

Senior Strategic Account Executive

Senior Strategic Account Executive (High-Tech)

Adobeでキャリアをさらに広げるチャンスです。

詳細や応募方法については、採用ページをご覧ください。

なお、将来的な採用機会に向けて「Talent Community」へのご登録もぜひご検討ください!

アドビでの働き方やキャリアについて、より詳しい情報を簡単にチェックできます。

さらに、業界の最新ニュースやトレンドもタイムリーに入手できます。

あなたの経験と情熱を、アドビで活かしませんか?
皆さまのご応募を心よりお待ちしております!