便利なプラグインを使ってPhotoshopでのワークフローを迅速化し、スキルを磨こう
Photoshopの作業を効率化し、プロ並みのデザインを制作できるCreative Cloud デスクトップアプリの中にある4つのプラグインをご紹介します。
受賞歴のあるデザイナーPaul Trani氏が、Creative Cloud デスクトップアプリ内のマーケットプレイスで入手できる数あるプラグインの中からPixelSquidを使用して創作した作品。
半年前、Creative Cloudデスクトップアプリのマーケットプレイスが、プラグインや統合機能の管理を行うためのホームになったことで、プラグインの検索やインストールがより簡単になり、使いやすさが向上しました。このリリース以降、入手可能な300以上のプラグインを自由に用いて皆さんが発揮する創造性には驚かされるばかりです。デジタルアートからファインアートまで、そうして生み出された作品は、ジャンルやイマジネーションの限界を押し広げています。
アドビのパートナーたちが提案するイノベーションもそれと同じくらい刺激的です。あらゆるタイプのデザイナーやそのスキルアップを後押しするために、様々な業界の開発者たちが提供してくれる新たなプラグインや機能は、まるでSFの世界のようです。
今回、リリース半年という節目にご紹介する4つのプラグインは、誰にでも優れたデザインを利用しやすくするという方針のもとに作成されています。世界各地の開発者の手によるこれらのプラグインは、新たなお気に入りを探しているエキスパートだけでなく、プラグインを初めて使うという人にとっても、スキルを磨き、ワークフローを簡素化するうえで必ず役立つはずです。このツールを使うには、Creative Cloudデスクトップアプリを開き、マーケットプレイスのタブを選択して表示してください。左側にある「プラグイン検索」のボックスにプラグインの名称を入力すれば検索できます。アドビのアカウントをお持ちでない方は、こちらのAdobe Exchange のサイト(英語)でこれらのプラグインについて知ることができます。
ClipDrop:フィジカルとデジタルの境界線をなくす
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

AR を使用したプラグインClipDropの助けを借りれば、スマホを使用して周囲にあるアイテムをPhotoshopのキャンバスにクリック&ドラッグできます。
グーグルの常駐デザイナーになる前、Cyril Diagne氏は所属していた広告代理店で2年もの間、Photoshopでのオブジェクトの抽出に苦労していたそうです。今ではClipDropのおかげで、彼だけでなくすべてのアーティストにとって、そんな時代は過去のものになりました。彼が3人の友人と作成したこのアプリは高度なAIを用いており、不要なピクセルを驚くほど正確に除去し、かなり複雑なオブジェクトでも背景からきれいに抽出することが可能です。
何より優れている点は、画像が2次元である必要はないということ。それは周囲の環境についても同じです。つまり、アプリが画面の外にある画像でも画面内の画像と同じように切り離し、抜き出してくれるのです。
例えば、あなたはこれからオンラインショップを始めるところで、プロが仕上げたような商品の切り抜き画像を短時間で簡単にアップロードする方法が必要だとしましょう。その場合、やるべきことは、ClipDropアプリをスマホにダウンロードして、販売予定の商品の写真を撮るだけです。するとアプリが瞬時に高解像度の切り抜き画像を生成します。この画像は、スマホを画面に向けるだけで、Photoshopのキャンバスにドロップすることができます。対象がテキストでも、なんと人間でも同じことが可能です。Diagne氏に言わせると、このアプリは、世界中のクリエーターのために「機械学習がデザインを民主化している」ことを示すほんの一例だそうです。
PixelSquid:すべての人に3Dデザインを
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

この砂糖が散りばめられた作品内の各画像はPixelSquidの独占画像です。どれもPhotoshopで直接好きな方向に回転可能です。
ミュージックビデオや映画ポスター、コンセプト・アート、頭を揺さぶられるコンポジット(合成)。これらは、PixelSquidの膨大な3Dオブジェクトのライブラリーを利用して、アーティストたちが創作したプロジェクトの種類のごく一部です。「私たちの使命は3D デザインを2Dと同じくらい簡単にすることです」。プラグイン制作についてそう語るのは、開発者のMark Kurt氏です。
このプラグインは発表以降、風力タービンからホワイトチョコレートボンボンまで、65,000を超すプリレンダーの素材を収録してきました。そのすべてがPhotoshopに直接ダウンロード可能です。ダウンロード後は、オブジェクトを好きな方向に回転させたり、陰影を調整したり、解像度を2Kまで上げたりすることができます。「PhotoshopとPixelSquidの間での切り替えはありません」とKurt氏は説明します。
検索可能なこのライブラリーはその数を増やし続けており、今年はさらに多くの画像が加わる予定です。Kurt氏は次のように述べています。「私たちの目標は皆さんが消費しうるオブジェクトすべてを3Dで入手可能にすることです」。
PixelSquidでの実際の作業風景をご覧になりたい方は、コンポジットアーティストのShaun Ryken氏をフィーチャーしたアドビの最近のライブストリームをチェックしてみてください。第1部から第2部にわたり、彼はこのプラグインの3Dエレメントを使用してスポンジ・ボブの水中の家を再現していきます
Picture Instruments Toolbox:スタジオでなくてもプロレベルのビジュアルに
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
Picture Instrumentsの肌補正ツールを使用すれば瞬時に洗練されたポートレートに生まれ変わります。上はフォトグラファー、Jochen Kohl氏撮影の写真に同ツールを適用した画像。
Picture Instruments Toolboxを用いて、Photoshopでのワークフローを高速化し、スキルを磨きませんか。ひとつのプラグイン内にあるこのプラグインコレクションを利用すれば、輝度マスクから印刷準備まで、一般的な作業を1回のクリックで実行することが可能です。「これまで20~30分かかっていた作業が今では2~3分で済むうえ、堅牢なアルゴリズムによりプロ並に仕上がります」と開発者のRobin Ochs氏は述べています。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
フォトグラファー、Jochen Kohl氏撮影の上の写真は、Picture Instrumentsのモノクロ現像ツールによりフィルムで撮影したような仕上がりに。
例えば、モノクロ現像ツール。フィルム写真が好きだけど、デジタルでの作業しか知らないというアーティストは、このプラグインを使用すれば、フィルムで撮影したような画像にすばやく仕上げることができます。また、経験の浅いフォトエディターでも、肌補正ツールを用いて自然な洗練されたポートレートをわずか数分で作成可能です。Ochs氏は次のように語っています。「私たちは、時間を節約してすばらしい作品を作りたいプロとアマチュアのためにツールとテクニックの両方を合わせて提供しています」。
Color Designer:配色プロセスを効率化しよう
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
上の画像はColor Designerの充実したカラーパレットライブラリーのサンプルで、すべて完全なカスタマイズが可能です。
Color Designerの制作意図はシンプルかつ画期的です。それは、堅牢なアルゴリズムを使用して色の選択プロセスを強化すること。そして生まれたのがこの使い勝手のよいプラグインです。色合い、シェード、配色、さらには段階的なグラディエーションまで、クリックひとつで生成することができます。
Creative Cloud向けのエコシステムパートナーシップマネージャーであるAimara Rodriguez氏は、仕事の迅速化のためにプラグインをフル活用している一人です。「個人的には、自分で選択して直接デザインに取り込めるプリセットカラーパレットが気に入っています」と彼女は言います。
同様に時間の節約になるのが、選択した色を使ってAdobe Stockの画像を検索する機能です。これを使えば、アプリ間の切り替えも、延々と画像をスクロールしていく時間のかかる作業も不要です。さらに、このプラグインでは、色だけでなく背景やパターン、風景などから探し求めている画像のタイプを絞り込んで検索することも可能です。
アドビは常に、誰でも優れたデザインを利用できるようにすることを使命としています。今回ご紹介したプラグインは、変革の只中にある自己表現を後押しするツールのごく一例です。ぜひ一度お試しいただくとともに、Creative Cloudデスクトップアプリのマーケットプレイスで入手可能なその他の画期的なプラグインも体験してみてください。
いかがでしたでしょうか?
Adobe Stockの音素材はサブスクリプションプランでもご利用いただけますが、ビデオ作品と合わせてお使いであれば、クレジットパックがお勧めです。事前に購入したクレジットを好きな時に好きなアセットに交換して使えるだけ、まとめて購入することでお得にご利用いただけます。詳しくはAdobe Stockのプランページを御覧いただき、最適なプランをお選びください。
この記事は2021年5月4日にRosa Mercedにより作成&公開された Accelerate your workflow and elevate your craft in Photoshop with helpful plugins の抄訳です。