【第5回】プロの水彩画家・柴崎春通さん(75歳)「iPadで油絵に挑戦?!/Adobe Fresco」動画が公開されました。

テレビを見ている男性 中程度の精度で自動的に生成された説明

YouTubeのチャンネル登録者数は149万人を突破、大人気YouTuberであり、プロの水彩画家・柴崎春通さん。

ご自身の「水彩チャンネル」では、透明水彩の画材の特性を活かして絵を描くためのテクニックやコツをわかりやすく紹介されており、さらに“絵を描くことの楽しさ”を多くの視聴者へ発信しています。

「おじいちゃん先生、デジタルアートに初挑戦!Adobe Fresco」シリーズは、初めてデジタルツールを使ってのお絵描きにチャレンジし、プロの目から見たFrescoの描き心地はどうなのか。初めてデジタルに挑戦する人にとっての使い勝手はどうなのか‥。絵を描きながら楽しく、分かりやすく説明いただいています。

これらの動画は多くの視聴をいただき、国内外からたくさんのコメントが寄せられるなど大好評でした。

第5回の動画が公開されましたので、そのご紹介です。

人, 屋内, テーブル, 持つ が含まれている画像 自動的に生成された説明

第5回では「iPadで油絵に挑戦」をテーマにチャレンジいただきました。

水彩画だけでなく、長く油絵も描かれてきた柴崎さん。平筆を使ってオレンジに塗りつぶされた画面全体から、だんだんと繊細な油絵が仕上がっていく様子はまるでひとつのドラマを見ているようです。

柴崎さんが長年培ってきたテクニックを使って、デジタル油絵が仕上がっていくその過程は必見です。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, Web サイト 自動的に生成された説明

柴崎さんが画面の上で油絵の具を混ぜるために使っている「まぜまぜ機能」はタッチショートカット。今回の動画ではこの機能を上手く使っていただいています。

本来油絵を描くときは、色を重ねるために絵具が乾くのを何日か待っていなければならないこともあるそうです。しかし、デジタルでこの機能を使うことで瞬時に絵具を乾かして堅い状態にしたり、柔らかくしたり切り替えることができる。これはデジタルお絵描きならではの特徴です。

また、油絵独特のマチエール(絵の表面にできる凹凸や質感などの絵肌)、油絵の風合いが見事にデジタルで再現出来ている点が素晴らしいと評価いただいています。さらに、カラーパレットで絵具の透明度を上げることで、油絵の基本的な手法の1つ「おつゆ描き」(油絵の具をオイルでとても薄く溶いて描く方法)も取り入れられるなど、デジタル機能を使った油絵のテクニックを分かりやすく説明いただいています。

夕日に映るゲーム画面 低い精度で自動的に生成された説明

油絵というのは水彩画より「道具立て」という、筆を洗う油や伸ばす油など様々なものを買い揃える事が必要になり、それには費用もかかり大変だそうです。しかし、Frescoを使えばタブレットとペンシル1つさえあれば、油絵を描くことができます。この点もデジタルお絵描きならでは大きなメリットです。

これまでFrescoを使って、鉛筆画や水彩画などに挑戦してこられましたが、さらにデジタルお絵描きへの意欲が沸いてきたという柴崎さん。

今後も柴崎さんのテクニックと経験を活かして、素晴らしい絵をFrescoを使って描いていただきたいと思います。柴崎さんの動画へも皆さんのコメントをお待ちしております。

AdobeFrescoは初めてでも簡単に、誰でも「無料」で使うことができます。是非この機会に使って見てください。

【第5回】プロの水彩画家・柴崎春通さん(75歳)「iPadで油絵に挑戦?!/Adobe Fresco」

柴崎春通

1947年千葉県生まれ。1970年和光大学芸術学科卒。荻太郎、中根寛に師事。2001年文化庁派遣在外研究員としてアメリカに留学し、The Art Students League of New York等で水彩の研究を行う。チャーリー・リードと親交を結ぶ。日本美術家連盟会員。元Salmagundi Art Club会員(米国)。元講談社フェーマススクールズ絵画科講師。

YouTube|Watercolor by Shibasaki

Twitter|@shibasaki_art

Instagram|https://t.co/1r5EGgW4qh

柴崎さんによる「【第5回】プロの水彩画家・柴崎春通さん(75歳)「iPadで油絵に挑戦?!/Adobe Fresco」動画はこちらから

https://www.youtube.com/watch?v=D0uqM0B_a34

青いシャツを着ている男性 中程度の精度で自動的に生成された説明

Adobe Frescoは誰でも簡単に「無料」で使えます

Adobe Frescoのインストールはとても簡単、誰でも無料で使うことができます。

ここからは、アプリの入手手順をわかりやすくご紹介したいと思います。

(1)Adobe Frescoアプリをインストール

まずはAdobe Fresco のアプリをお手持ちのデバイスにインストールします。Adobe Frescoは、iPad、iPhone、Windowsで利用できます。(詳しくはこちら

以下のリンクよりインストールするデバイスを選んで、アプリのインストール画面にアクセスください。画面に表示される指示に従ってログインし、インストールします。

iOSまたは iPad OS Frescoをダウンロード

Windows Frescoをダウンロード

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション 自動的に生成された説明

iPadのインストール画面。「adobe fresco」で検索

コンピューターのスクリーンショット 自動的に生成された説明

デバイス上に、Frescoのアイコンが追加される

インストールが完了すると、お使いのデバイスに、Frescoのアイコンが表示されています。

(2)Adobe Frescoを起動して、ログインします

テキスト 自動的に生成された説明

Adobe Frescoのログイン画面

アプリを起動すると、ログイン画面になります。

既にAdobe IDやその他のアカウントをお持ちの方は、それぞれのボタンからログインしてください。どのアカウントも持っていない、もしくはAdobe IDをお持ち出ない方は、一番下のリンクより「新規登録」をしてください。

Adobe IDとはなんですか?という方もいるかと思います。Adobe IDとは、我々アドビが提供している各種サービスの購入や利用などを行う際に必要になる「アカウント」のことです。お持ちのメールアドレスを利用して、誰でも作成することが出来ます。

「新規登録」からAdobe IDを取得

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション 自動的に生成された説明

Adobe ID新規登録の画面

ログイン画面一番下の、「アカウントがない場合新規登録」をクリックします。

メールアドレスや名前など、必要事項を入力し、ページ下部の「アカウントを作成」をクリックします。これでAdobe IDの取得は完了です!

(3)Adobe Frescoを起動して、イラストを描こう!

これでFrescoを使ってイラストを書く準備ができました。

Frescoのトップ画面の右上に、丸いアカウントアイコンが表示されます。アイコンをクリックすると、登録した名前が表示されています。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション 自動的に生成された説明

Adobe Frescoのトップ画面

写真, テーブル, 座る, フロント が含まれている画像 自動的に生成された説明

Frescoは多くのアーティストの方にも使っていただいており、魅力的なイラストを描くことができます。Adobeのサイトでも多くの作品やテクニックを紹介していますので、是非参考にしてください。

・Frescoの使い方はこちらで詳しく解説していますので参照してください。

・Frescoについての詳細はこちらから。

Frescoには有料版へのアップグレードも可能です。

ブラシ機能が拡張され、1000以上のブラシが使えたり、100GBのクラウドストレージの利用や、Photoshop iPad版が使用可能、そのほかにもAdobe関連サービスが使用可能になるなど、さらに使いやすくなっています。無料版でFrescoに慣れてきたら、ぜひアップグレードをしてみてください。

自由自在な描画の世界が、手元に広がります。