コースリニューアル!第9期より基礎編3コースのコンテンツが大幅に変更
みなさん、こんにちは。クリエイティブカレッジ校長の知留間(ちるま)です。
2023年春に創立した『アドビことはじめ クリエイティブカレッジ』が3周年を迎えましたが、この度、2025年6月開講の 第9期より、「Photoshopコース|基礎編」「Illustratorコース|基礎編」「Premiere Proコース」の講座内容を大幅にリニューアルします。各アプリの 近年追加された新機能を盛り込んだ、より充実した講座内容にアップグレード。新しい講師も登場 します。
過去に受講された方も再度ご受講いただけます ので、ぜひ再チャレンジしてみてください。
コースリニューアルで大幅に変わる点を見ていきましょう。
その1 新機能の追加
各コースで網羅される基本的な機能は以前と変更はありませんが、近年発表された新機能が加わることで、クリエイティブ制作がより楽しく、効率的に感じていただける内容になります。
また、過去に受講された方からいただいたフィードバックをもとに、補足説明などを追加し、よりわかりやすく構成します。
その2 コース内の作例や卒業課題の内容を変更
各コース、作例をつくりながら機能を学びますが、制作する作例の種類が変更になります。また、基礎を学んだ後に取り組んでいただく最後の砦「卒業課題」も、課題内容が変更になります。
過去に受講された方でも、新たな気持ちで取り組んでいただけるのでは思っております。
その3 ミニ課題が追加
どのコースもコンテンツ満載で大変ご満足いただいているのですが、やはり情報は取り入れただけでは忘れるのも簡単です。せっかく学んでその時はわかっていたことも、3ヶ月後には「あれ?これなんだっけ?」と思い出せないなんてことはありませんか?
そこで、コースで学んだこと(=インプット)を活かし、実際に手を動かして制作する(=アウトプット)回数を増やすことで、より達成感や自信に繋げていただきたいということから、コースの途中でミニ課題を設定します。
※ミニ課題は必須項目ではありません
その4「デザインの基礎知識」に関する講座が必須からオプションへ
PhotoshopコースとIllustratorコースでは、アプリの操作を学ぶ前に、デザインの基礎知識を取り入れる3つの講座があります。「そもそもデザインとは何か?」というマーケティングの要素だったり、デザインをする前に知っておくこと、配色の基礎などを学ぶ講座になっています。この3講座の内容は変更がありませんが、以前は必須項目としていた3講座がオプションへと変更になります。
オプションになる講座 (各60分のオンデマンド動画)
- 01 デザインの目的と役割
- 02 デザインの基礎技術
- 03 色の基礎知識と配色
その5 新しい講師の参入!
PhotoshopコースとPremiere Proコースで「製品の基礎知識」を教えて下さる講師が変更となります。
担当講師
- Photoshopコース: そい
- Premiere Proコース: 市井義彦、JEMMA
- Illustratorコース: るい (変更なし)
現講座をご担当いただいていた株式会社Tooの「みなせ講師」、そしてクリエイターズジャパンの佐原まい講師、2年間にわたるご指導誠にありがとうございました。
第9期生募集中!
現在第9期生を募集中で、申込締切は5/6 (火)23:59まで。お忘れなく!
今年2025年2月には、クリエイティブカレッジ生が情報や意見交換ができ気軽に交流できるコミュニティサイト「クリエイティブカレッジ キャンパス」も新設しました。
このキャンパスサイトを通じて同期生と繋がり、励ましあったり、時には愚痴を吐きあったり、制作した課題を共有して意見交換をしてみませんか?
左:師範(アドビ・仲尾毅)/ 真ん中:校長(アドビ・知留間理恵)/ 右:教頭(アドビ・岩本崇)