仕事も趣味も!Adobe Fontsの無料フォントで文字表現のバリエーションを広げよう|もっとAdobe Fonts!01

砂の上にある 低い精度で自動的に生成された説明
Adobe Fontsの使いかた

アドビ以外のアプリでも使える無料フォントが2,000以上

アドビが展開する「Adobe Fonts」は、日本語、英語だけでなく、中国語簡体字・繁体字、韓国語から世界のさまざまな文字・言語に対応したクラウドフォントサービス。Adobe Creative Cloudに契約しているユーザーなら、25,000を超える高品質なフォントを自由に使うことができます。

“Adobe” Fontsという名前から、「アドビアプリでしか使えないんじゃないの?」「有料プランに契約している人向けのサービスでは?」と思っている人も多いのではないでしょうか。

しかし、Adobe Fontsには、有料プランの契約がなくても使えるフォントが2,000以上も用意されています。Adobe IDさえあれば、追加料金なく、アドビアプリ以外でも自由に使うことができます。

この記事では、Adobe Fontsを使って、ビジネスドキュメントから自作の本、チラシまで、多彩なフォントを使って文字をよりクリエイティブに仕上げる方法を解説します。

フォントが多い=表現力が広がる&デザインも魅力的に!

“いろいろなフォントが使えるとどんなメリットがあるの?”
そう考える人もいるでしょう。いまのパソコンには高品質なフォントが多数搭載されていますが、それでも、自分が作りたいものに100%マッチするものが入っているとは限りません。
デザインにおいて、文字は“読めればいい”ものではなく、“どう伝えたいのか”というイメージをプラスしたほうがより強いメッセージになります。また、普段作っているデザインも、文字を見慣れているフォントから変えてみるだけで、より多くの目に留まるものに仕上げることができるでしょう。そのときに役立つのがフォントです。フォントが多く使えるということは、文字の表現力を大きく広げることにつながるのです。

Adobe Fontsの使いかた

プレゼンテーションの文字をOS標準のフォント(左)から、Adobe Fontsで提供されている無料フォント「貂明朝アンチック」に変更(右)

Adobe Fontsの使いかた

無料で使えるAdobe Fontsのフォント例

デザインの現場でも人気の「貂明朝 Regular/Italic」も無料で使えるフォントのひとつ。左は Adobe Express のテンプレートを使い、貂明朝を使ったデザイン例

Adobe Fontsを無料で使うには

“Adobe Fontsを使ってみたい!”
そのとき必要なものは2つあります。

Adobe IDはアドビのサービスを利用するためのIDで、メールアドレスで登録する方法のほか、Googleアカウント、Facebookアカウント等と連携することで、簡単に作成することができます。
Creative Cloudアプリケーションは、Adobe IDでログインをすることでアプリケーションのダウンロードから、サービスへの接続まで行なうことができるものです。
Adobe IDは事前に取得しなくても、アプリケーションからの案内にしたがって作成できるので、まずはCreative Cloudアプリケーションをダウンロード、インストールするところから始めるとスムーズです。手順についてはユーザーガイドも用意されているので、あわせて活用しましょう。

Adobe Fontsの使いかた

Adobe Creative Cloudアプリケーションのダウンロード Adobe Creative Cloudユーザーガイド

Creative Cloudアプリをインストールし、Adobe IDでログインすると以下のような画面になります。
この画面ではCreative Cloudでできることが一覧できるようになっています。

Adobe Fontsの使いかた

左のタブから「アプリ」の項目を選び、画面下部にある「その他のアプリ」まで移動します。
ここにはペインティングツール「Adobe Fresco」や高性能なファイルブラウザ「Adobe Bridge」など、Adobe IDがあれば無料で利用できるツールやサービスが表示されます。
ここから「Adobe Fonts」を探し出し、「ブラウザーで開く」をクリックします。

Adobe Fontsの使いかた

ブラウザーが開き、Adobe Fontsのページが表示されます。
画面上のメニューで「すべてを参照」を選ぶと、フォントを検索する画面になります。「Creative Cloudで利用可能なフォントを表示」は、オフの状態ではAdobe IDがあれば無料で使えるフォントだけが表示され、オンにするとCreative Cloudの有料プランに契約すると使えるようになるフォントを含めて、検索することができます。無料で使えるフォントを探す場合には、オフの状態で検索をするとよいでしょう。

Adobe Fontsの使いかた

さらにフォントを絞り込む場合には、画面左側にあるフィルター機能を使用します。
使ってみたいフォントを見つけたら、「ファミリーを追加」ボタンを押せば、フォントのアクティベート(使用可能な状態にすること)は完了です。
アドビアプリであれば、この状態でもフォントを使用することができますが、アドビ以外のサードパーティ製アプリでフォントを使うにはもうひとつ、ステップを踏む必要があります。

Adobe Fontsのフォントをほかのアプリでも使うには

Adobe Fontsの使いかた

サードパーティ製アプリでフォントを使うには、フォントが無事、アクティベートされたときに表示されるダイアログで「アプリを開く」を押します。直接、Creative Cloudアプリケーションのウィンドウに移動してもかまいません。

Adobe Fontsの使いかた

Creative Cloudアプリケーションの「追加したフォント」の項目に、いまアクティベートしたフォントが表示されていることを確認したら、ファミリー名横にある「ファミリーをインストール」をクリックします。
フォントの使用範囲が「アドビアプリで使用」から「アドビアプリと他社アプリで使用」に切り替われば、フォントのインストール作業は完了です。アドビアプリ以外でも自由に、フォントが使えるようになりました。

Adobe Fontsの使いかた

Adobe Fontsは、無料で2,000以上のフォントを利用することができますが、Creative Cloudの有料プランに契約すると、使えるフォントの数は10倍以上、およそ25,000にも広がります。
フォントの検索画面で、「Creative Cloudで利用可能なフォントを表示」をオンにしていると、有料プラン契約で使用できるようになるフォントには「CCで利用可能」という文字が現れるので、どのようなフォントが使えるのかを確認する場合には、このチェックをオンにしてみましょう。

Adobe Fontsの使いかた

Adobe Express+Adobe Fontsでもっとクリエイティブに

“フォントがあっても、デザインに自信がない”
“プロのツールはまだちょっと敷居が高く感じる”
そんなときも大丈夫。アドビには無料で使えるデザインツール「Adobe Express」があります。メディアに合わせたデザインテンプレートを選び、文字や写真を入れ替えていくだけで、プロさながらのデザインを作り上げることができます。
Adobe Fontsともスムーズに連携しているため、フォントのデザインも非常に多彩。
無料でできるクリエイティブにはいま、多くの選択肢があります。

Adobe Express

Adobe Express https://www.adobe.com/jp/express/

砂の上にある 低い精度で自動的に生成された説明
Adobe Fonts

文字の表現力を広げる多彩なフォントが揃うAdobe Fonts

クリエイティブには欠かせない道具のひとつであるフォントをより自由に、柔軟に使えるクラウドフォントサービス「Adobe Fonts」。2024年3月現在、日本語フォント650超、Adobe Fonts全体では25,000以上のフォントをメディアを問わず、商用/非商用問わず、自由に使うことができます。
書体名がわからなくても書体の分類や文字の特徴、表現したいイメージから探すこともでき、目的のフォントにすばやく辿り着けるようになっています。

“もっといろいろなフォントを見てみたい、使ってみたい!”
そう思えたらまずは一度、Adobe Fontsを開いてみましょう。
無料でも使えるたくさんのフォントで、デザインをよりふさわしく彩りましょう。

Adobe Fontsを無料で試してみる

Open Adobe Fonts