”クリエイティブカレッジを全コース受けてみて思うのは、デザインに年齢は関係ないなということ。 若い人だけの世界ではないと実感しています。”
太田プロ
クリエイティブカレッジ第1期生としてAdobe Photoshopコースを受講した太田プロさん。第2期Illustratorコース、第3期Premiere Proコースも受講しすべてのコースで卒業課題を提出、卒業されています。現在もシステムエンジニアとしてご自身の会社を経営しながら、『Photoshopコース | 実践 バナー編』を受講中とのこと。お忙しい日々のなかでも、クリエイティブカレッジのオフィスアワーやインスパイア講座 (※) などのライブ配信のコンテンツにも積極的に参加されている太田プロさんに、クリエイティブカレッジの魅力を伺いました。
※ クリエイティブカレッジ インスパイア講座とは
毎期、第一線を駆け巡るクリエイターの方をゲストにお招きし、さまざまなテーマでお話を伺うライブ配信セッションです。卒業後も参加が可能。
Photoshop とはもう長い付き合いになります。まだCDとしてインストールしていた頃から使用していました。写真が好きなので、主にレタッチの機能だけでしたが。
もともとIllustratorを使えるようになりたいなと思ったのがきっかけで、クリエイティブカレッジの受講を決めました。Illustratorの前にまずはPhotoshopから学んだ方が良いだろうと思い、受講しました。最終的にPhotoshop→Illustrator→Premiere Proという順番で受講が出来てとても良かったです!
普段はシステムエンジニアとして自分で会社をやっているのですが、Illustratorで経歴書や提案書を作ってみました。Illustratorで素材を作成して、In Designでまとめています。Creative Cloudコンプリートプランなので、Acrobat Proもよく活用しています。
あと私は地元のお祭りが大好きで、毎年神輿を担いで参加しているのですが、そのお祭りのWeb用ポスターをPhotoshopで制作しました。Illustratorが使えるようになってからは、Illustratorでキャラクターを書いて、 Adobe Character Animatorで動かすなどもしていましたね。またPremiere Proコース受講後は、告知動画の作成もしました。過去のビデオから実録の神輿の音声を切り出したり、担ぎ声を追加したりと、こだわりの動画が出来ました。
Photoshopコースの卒業制作としても提出したお祭りのWeb用ポスター
ずっと会社員として働いてきたのですが、自分で会社を立ち上げました。そのタイミングで新しい挑戦としてAdobe製品の習得も始めました。自分の人生の岐路の隣にいたのが、クリエイティブカレッジ です。
自分でインターネットから検索して操作方法を調べることもできますが、限界がありますよね。つまらないし、時間もかかってしまう。クリエイティブカレッジはデザインの基礎や、色の基本的な考え方など、なかなか自分ではたどり着けないところから体系的に教えてくれるのが一番の魅力です。
あとは、クリエイティブカレッジの受講がきっかけで、Adobe MAXへ足を運んだり、そこでクリエイティブカレッジ講師のパパさん(@StudioT_ppp)と話したり、Xで繋がった友人と直接会えたり。”クリエイティブカレッジ”というひとつの安心できる共通点で人と繋がれることは、想像していなかったことですがとても楽しいですね!
この歳になって、まさかこんなに 新たな出会い があるとは思いませんでした。
クリエイティブカレッジを受講する前は、デザインは若い人のものだけだと思っていました。またPhotoshopコースだけを受講した後は、若い人は若い人が良いと思うデザインだな、という感覚がありました。でもクリエイティブカレッジを全コース受講して 新たなスキルを身に着けた今は、デザインに年齢は関係ない と思っています。
最近だと、映像クリエイターのOTOMEさんの作る動画がとてもかっこよくて。大ファンですね。映像がとにかく斬新で、刺激をもらっています!
OTOME/映像クリエイター
Instagram: https://www.instagram.com/mak_otome/
”クリエイティブカレッジを全コース受けてみて思うのは、デザインに年齢は関係ないなということ。 若い人だけの世界ではないと実感しています。”
太田プロ
欲を言えば、クリエイティブの仕事を会社のプラスアルファの事業として、利益を上げられたら嬉しいですね!一応クリエイティブ事業の売り上げ目標も立てているんです。今年は売上目標の50%を達成できたので、来年は100%を目指したいです。
一見デザインとは離れているお仕事をされているように感じますが、好奇心を持って次々とデザインの幅を広げ、人脈も深めている太田プロさん。
いつもとても生き生きとされ、ライブ配信セッションでは必ずと言っていいほどお見掛けする参加者のお一人。今後もクリエイティブカレッジを通して世界を広げていただきたいです。
クリエイティブカレッジ職員
全19回の講座で、Photoshopの基礎から応用までを一気通貫で学べるコースです。まず最初にデザインの基本的な知識と技術について理解し、そこからPhotoshopの機能と使い方をじっくり学んでいきます。最後は、学んだスキルを活かして実際に作品づくりに挑戦!