“クリエイティブの世界はいつでも入れて、常に成長させてくれると実感したので、あの人すごいなという存在も『羨ましい』ではなく、純粋な『尊敬』の眼差しで見られるようになったんですよね。”
野田亜希子さん
フリーランスの恋愛カウンセラーとして全国各地の自治体と連携しながらこれまで多くの方の人生に寄り添ってきた野田亜希子さん。クリエイティブカレッジ第1.5期Premiere Proコースから始まり、第2期Photoshopコース、第3期Illustratorコース、そして現在第7期Photoshopコース|実践バナー編を受講中という、まさにクリエイティブカレッジを知り尽くした優等生...!クリエイティブカレッジ全コースを受講したことで広がったお仕事の幅について、また変化したご自身のマインドについて語ってくださいました。
普段TVなどで見る映像・動画に対しての視点がすごく変わりました。受講する前はどうやって作っているかも分からなかったのが、制作方法を学んだことによって「こんな風に撮ったらかっこいいんだ!」「これは誰が作ったんだろう?」と制作する方々に対して尊敬の念が湧くようになりました。クリエイティブは別の世界の人が作るもの、と思っていた意識が変わりました。
まず、Premiere Proで動画を制作する仕事が新たに増えました。
婚活イベントの前に、参加者向けの事前セミナーを行うのですが、今までは対面で行っていました。もっと多くの人を呼びたいという依頼主からの要望があったので、「事前セミナーの動画を作成して、配信するのはどうでしょう?」と自ら提案をして事前セミナーの動画を作成しました。私は長崎に住んでいるのですが、長崎は離島も多いので移動が難しい人も多く、動画配信にしたことで結果的に依頼主さんの要望通り、より多くの方々にイベントへ参加していただくことができました。その後も同じお仕事で何本か動画を制作しています。
また、CM撮影のカメラマンアシスタントという経験もしました。撮影がスムーズに進んでいないため、撮影現場でもコミュニケーションが取れて、アシスタントとして動いてくれる人、動画制作が分かるなら更にいい…ということで私に声がかかりました。実際のカメラワークも見ることができ、とても貴重な経験でした。「ここをこう撮りたいんだけど、難しい。」という話も「Premiere Proなら、編集でここだけ修正できますよ!」と、現場でアドバイスできたのは嬉しかったです。
Illustratorコースを受講して役立ったのは、婚活イベントのためのチラシも自分で作れるようになったことです。今までチラシ制作は外部に投げていたのを自分で制作できるようになったことで、開催者からの要望や細かい調整をそのまま表現することができるので、結果的に私が作成したチラシの方が以前依頼していたものよりも多くの集客に繋がったのは嬉しかったですね。
本当に1年前の自分には想像できないくらい、仕事の幅も広がって、収入も2倍近くになりました!(笑)
私の仕事は長年、恋愛カウンセラーとして対面で人とコミュニケーションをとってきましたが、Adobe製品という新たな装備が増えたおかげで、表現の幅が広がった感覚です。
左:Photoshopコースの卒業課題
右:Illustratorコースの卒業課題
Premiere Proコースの卒業課題
クリエイティブカレッジを受講してからは、素晴らしいこととの出会いだらけです!
今までは自分のことを何をやっても中途半端だと感じていて、他人と自分を比べては「あの人はいいな」と羨ましく思っていました。でも、自分でできることがどんどん増えると、行動が変わり、活動の幅も広がるので、自然に人と自分を比べることが無くなりました。自己肯定感が高まったと思います。
“クリエイティブの世界はいつでも入れて、常に成長させてくれると実感したので、あの人すごいなという存在も『羨ましい』ではなく、純粋な『尊敬』の眼差しで見られるようになったんですよね。”
野田亜希子さん
クリエイティブカレッジの受講は、まず家事をしながら携帯アプリから視聴しています。分からないところは巻き戻しながら。その後にPCからも見ているので、結果的に何度も見ていますね。なので、いざ手を動かしながら見る際、初見ではないので「あぁ、さっきも見たところだ。」と思いながら、より早く理解できます。
新しいことは子供と一緒にチャレンジしていますよ。実はAdobe Stockのコントリビューターにもなっているのですが、生成AIを使って子供と一緒に画像を作っています。どんなキーワードをプロンプトとして入れたら思い通りの画像ができるのか、子供の発想って面白いので刺激になります。言葉の連想ゲームのような感覚で、一緒に楽しんでやっていますね。
ママだから出来ない、と思うのではなく、ママだからこそ優先順位をつけて楽しく挑戦できると思っています。
色々と変わりたくて勉強したり、インプットしたりしている方って結構いらっしゃると思っていて。でも大切なのはアウトプットすることだと思います。Adobeさんのクリエイティブカレッジにはアウトプットの機会がたくさん用意されています。卒業課題もそうですし、コースが終わった後のことはじめドリルもそうです。まずは手を動かしてやってみると、見える世界が変わるし、マインドも変わりますよ!
数々のAdobe製品を使いこなし、何より「つくる」をとても楽しんでくださっている野田さんの、パワフルでポジティブなマインドに私どももたいへん刺激を受けました。今後もAdobe製品とともにどんどん飛躍していく野田さんのご活躍を楽しみにしています!
クリエイティブカレッジ職員
全12回の講座で、Premiere Proの基礎から応用までを一気通貫で学べるコースです。Premiere Proの機能と使い方を学びながら、素材の読み込みから編集、書き出しまで一連の動画制作の流れをつかんでいきます。 最後は、学んだスキルを活かして実際に作品づくりに挑戦!