クリエイティブカレッジで叶えた転職!自分で切り開いた道が自信に繋がった|受講生インタビュー➄

今回は、クリエイティブカレッジがきっかけのひとつとなり、Web制作の会社に転職した甲谷拓弥さん(29歳)をご紹介します。クリエイティブカレッジは、第4期 Photoshopコース|基礎編と第5期 Illustratorコース|基礎編を卒業。

ご自身でも「赤子の状態から始めた」と言うほど超初心者からのスタート。受講によって得たスキルを活かし、見事デザイン業界への転職に成功されました。クリエイティブカレッジは転職活動をする上でどのように役立ったのか、受講後の変化も含めて詳しくお話を伺いました。

クリエイティブカレッジを知ったきっかけを教えてください。

キャリアアップをしていきたいと考え始めたときに、身近にプログラマー、デザイナーの方がいたことからPhotoshop、Illustratorへの興味が出てきました。しかし前職では触る機会がなく、スキルアップは難しいと思っていたタイミングで、クリエイティブカレッジ第4期募集告知を見つけました。

過去に、独学で学んだ勉強で挫折したこともあったので、この機会に気合を入れて、スキルを身につけたいと思い申し込みました。

ご自身のPhotoshopのスキルレベルはどれくらいだったのでしょうか?

Photoshopはほとんど触ったことがなく、全くの初心者。赤子の状態 でしたね。

そもそも「Photoshop」というものがどうやって使えるのかも分からず、買えばいいのか、契約をすれば良いのかも分からない状態。まずは試してみようと、このクリエイティブカレッジに応募するタイミングで一緒にCreative Cloudの契約をしました。

初心者の甲谷さんにとって、講座の難易度はいかがでしたか?

最初は、どこに何の機能があるのか全然覚えられなくてすごく苦労 しました。ただ、進むにつれてだんだん、「そういえばここにこんな機能あったよな」「こういうこと試したいけど、こうしたらできるんじゃないか?」と引き出しが増えていき、ワクワク感 や、やりがいを感じる ようになりました。

不安が全くなかったかと言われると嘘になりますが、毎週配信される講座を受講したうえで、気になったところをYouTubeや本でも調べるようにして解決していきました。

「自分で出来るようになった」という実感が嬉しく、自信に繋がりました ね。

Photoshopコース|基礎編 の講座内容で印象に残っているのは?

最初の講座である「色の三原色」については、中学校の美術の授業でやった記憶はあるけど全く理解していなかったんですよね。YMCK・RGBなど 色について基礎からしっかりと学んだことが実際に今の仕事にも活きています

他社の講座と比べてもこういう項目がある授業はなかったので、交通ルールで言う、信号とか標識みたいなところから学べた のは、大きかったです。

正直、受ける前は、使い方の説明を動画で見るだけなのかなと思っていたんですけど、実際は、オフィスアワー(※)や、Photoshopを仕事で使いこなしているプロの方の話が聞けるゲストトークなど、コンテンツとして面白く、とても充実していました。単にアプリを使いこなすだけではなく、今後どう使っていくかというところまで踏み込んだ内容 だったのが、印象的でした。

※オフィスアワー:ライブ配信に参加し、講座担当講師にリアルタイムで質問ができる時間

#eee

“Photoshopを全く触ったことのない僕が、最終的にはバナーを作れるようになり、「もっとこういうことをやってみたい、試してみたい」という意欲まで湧くようになりました。興味があって迷っている方がいたら、是非受けて欲しいなと思います。”

甲谷 拓弥 さん

続いて第5期のIllustrator コース|基礎編も受講されましたが、そのきっかけや受講の感想を教えてください。

Photoshopでここまで達成感を感じることが出来たので、Illustratorも頑張ってみたいなと。Illustratorこそ本当に何をしたらいいのか、何ができるのか、イメージがなかったんですけど、それでもやっぱりチャレンジしたくなりました 。

最初は円が描けただけでもIllustratorを触っている実感があって、凄く嬉しかった です。さらにそこから切り抜きなどを覚えていき、着実に使いこなせている、歩めているな と感じました。

制作過程をしっかり学ぶことが出来たので、日々街中で見る広告、電車の中吊り広告、またポスターなどを見る目が変わり、ちゃんと 学んだことが実を結んでいるという実感 がわきました。

クリエイティブカレッジがどう転職へ繋がったのか教えてください

デザイナーやプログラマーになりたかったわけではなく、いずれ仕事に活かせれば良いなぐらいの軽い気持ちで講座を受講していました。しかし、Photoshop、Illustratorを学んでいくうちにどんどん「面白いな、楽しいな、もっと仕事に活かしていきたい。」という思いが出てきて、転職を決意しました。

転職先のWeb制作会社では、Adobeのアプリを利用する場面が多いので、「全く使ったことがなく未経験です」という状態だったら、今の会社には入れなかったと思います。「私はIllustratorを学んで今こういうことができます」と面接でアピールをできたことを考えると、クリエイティブカレッジという一つのきっかけが、今のキャリアアップに繋がっていると日々実感 しています。

1年前には想像していなかった、ご自身の変化をどう感じていますか?

全く操作方法が分からないところからスタートして、今は実際にPhotoshop、Illustratorをバリバリ触って仕事をしています。今日も仕事で編集・修正をしていました。

1年前を振り返ると、このクリエイティブカレッジによって、自分のやりたいこと、興味があることに挑戦できている、それで実際に 仕事としてお金をいただくところまで変化 したので、新たな自分の可能性 を感じていますし、人生の豊かさは広がった と感じています。それだけ講座の内容も濃く、きちんと取り組めば必ず上達する内容だったので、受講して本当に良かったと思っています。

#F8E590

クリエイティブカレッジが甲谷さんの転職の一助となれて本当に嬉しいです!初心者からのスタートで、今では仕事のツールとしてPhotoshop、Illustratorを毎日使いこなしている甲谷さん。その学びへの前向きな姿勢がスキルアップに繋がっているのですね。これからも限界を超えて、挑戦し続けてください!

クリエイティブカレッジ職員

甲谷拓弥さん

https://x.com/coffeee_trooper

#ff6544

クリエイティブカレッジ受講申込受付中

「アドビことはじめ クリエイティブカレッジ」はこれからデザインや動画編集をはじめたい!という初⼼者の⽅や、現在のデザインスキルをよりブラッシュアップしたいという方を対象とした短期完結型のオンライン講座です。スキルアップを目指したい方、自分を変える一歩を踏み出したいという方は、是非受講しに来てください。

申し込む